Amazon.com.mx:Opiniones de clientes: Audio-Technica AT2040 Micrófono de Podcast dinámico hipercardioide (en 2040)
Saltar al contenido principal
.com.mx
Hola Elige tu dirección
Todos los departamentos
Seleccionar el departamento en el que deseas buscar
Hola, Identifícate
Cuenta y Listas
Devoluciones y Pedidos
Carrito
Todo
Vender Los Más Vendidos AmazonBasics Servicio al Cliente Promociones Moda Prime Últimas Novedades Música Outlet Electrónicos Los Más Regalados Tarjetas de regalo Videojuegos Hogar y Cocina Juguetes y juegos de mesa Libros Cómputo y Tabletas eBooks de Kindle Hogar, Salud y Cuidado Personal Deportes y Aire libre Alimentos y Bebidas Mejora del hogar Mascotas y Accesorios Automotriz y Motocicletas Belleza Bebé Mesa de Regalos
Amazon Music Free

  • Audio-Technica AT2040 Micrófono de Podcast dinámico hipercardioide (en...
  • ›
  • Opiniones de clientes

Opiniones de clientes

4.7 de 5 estrellas
4.7 de 5
136 calificaciones globales
5 estrellas
77%
4 estrellas
16%
3 estrellas
6%
2 estrellas
1%
1 estrella 0% (0%)
0%
Audio-Technica AT2040 Micrófono de Podcast dinámico hipercardioide (en 2040)

Audio-Technica AT2040 Micrófono de Podcast dinámico hipercardioide (en 2040)

porAudio-Technica
Style name: MicrófonoCambiar
Escribir una opinión
Cómo funcionan las opiniones y calificaciones de los clientes

Las opiniones de los clientes, incluidas las calificaciones por estrellas de los productos, son útiles para que otros usuarios obtengan más información acerca del producto y decidan si es el adecuado para ellos.

Para calcular la calificación global por estrellas y el desglose porcentual por estrellas, no utilizamos un promedio simple. En cambio, nuestro sistema considera aspectos como la fecha de la reseña y si el autor compró el artículo en Amazon. También se analizaron las reseñas para verificar la fiabilidad.

Más información sobre cómo funcionan las opiniones de los clientes en Amazon
Ver opciones de compra

Buscar
Ordenar por
Opiniones principales
Filtrar por
Todos los autores de opiniones
4 estrellas solo
Todos los formatos
Todo el texto, imágenes y reseñas de videos
Filtrado por
4 estrellasBorrar filtro
22 calificaciones globales | 7 reseñas globales

Ha surgido un problema al filtrar las opiniones justo en este momento. Vuelva a intentarlo en otro momento.

Traducir todas las opiniones al Español

De México

Hay 0 reseñas y 0 calificaciones de clientes de Méxicocon 4 estrellas

De otros países

Braden
4.0 de 5 estrellas Great sounding dynamic mic!
Revisado en Canadá el 27 de enero de 2022
Style name: MicrófonoCompra verificada
Audio-Technica does it again! I used their AT2035 Condenser mic for a few years and wanted to give a dynamic mic a try for that broadcast feel and this mic gives it all! I was deciding on this mic vs. the industry standard Shure SM7B and am glad with my choice to save $300+ and buy the AT2040.
My only problem with the mic is that the built in foam pop filter under the metal mesh grill of the mic isn't that great, this mic would definitely benefit from an on-top of the mic foam filter to help with plosives and breathing noises, either than that I like it's warm sound and neutral tone.
I've never been disappointed by the quality you receive from Audio Technica.
This is a sturdy mic, all metal frame, and heavy! But my little $15 boom arm stands the test and will hold it in place!
If you're looking for a cheap dynamic microphone this is the one to get, I had the pod-mic and found it too top heavy in the highs and it didn't suit my voice, this one has bass and I prefer it.
Imagen del cliente
Braden
4.0 de 5 estrellas Great sounding dynamic mic!
Revisado en Canadá el 27 de enero de 2022
Audio-Technica does it again! I used their AT2035 Condenser mic for a few years and wanted to give a dynamic mic a try for that broadcast feel and this mic gives it all! I was deciding on this mic vs. the industry standard Shure SM7B and am glad with my choice to save $300+ and buy the AT2040.
My only problem with the mic is that the built in foam pop filter under the metal mesh grill of the mic isn't that great, this mic would definitely benefit from an on-top of the mic foam filter to help with plosives and breathing noises, either than that I like it's warm sound and neutral tone.
I've never been disappointed by the quality you receive from Audio Technica.
This is a sturdy mic, all metal frame, and heavy! But my little $15 boom arm stands the test and will hold it in place!
If you're looking for a cheap dynamic microphone this is the one to get, I had the pod-mic and found it too top heavy in the highs and it didn't suit my voice, this one has bass and I prefer it.
Imágenes en esta reseña
Imagen del cliente
Imagen del cliente
A una persona le resultó útil
Informar de un abuso
Traducir opinión al idioma Español
Amazonのお客様
4.0 de 5 estrellas 一般環境でコスパ良く使えて定番になりうる、そんな良いマイク
Revisado en Japón el 15 de noviembre de 2021
Style name: MicrófonoCompra verificada
【前置き】
コンデンサーマイクはMPM1000→TM80→AT4040と使ってきましたが、
安いマイクはノイズや音質に難があり、少しお高いAT4040は素晴らしいクリアな音質でしたが、その高感度故に音を拾いすぎて外を走る車の音もしっかり入ってしまうし、鉄筋マンションということもあって反響音も拾いまくって涙を飲んで売却しました。
そしてコンデンサーマイク離れをした後にこちらのAT2040が新発売!とのことでしたので価格も安いしで試しに購入。

【外観】
めっっっちゃかっこいいです。ブラックの頑丈なメタルボディで剛性もしっかりありますし、コンデンサー程に湿度管理に気をつける必要もないので接続しっぱなしである程度雑に使っても大丈夫。
見た目もすこぶるかっこいいのでマイクアームに接続しっぱなしで、視界に入るだけでうっとりします。
飾ってるだけでもおしゃれでテンション上がります。

【接続】
色々すれば外付けのショックマウントも使えるみたいですが、自分はデフォルトの一体型のままアームと接続しています。アームの種類によっては変換ネジが必要になるかと思います。大体アーム買うと付属しているかとは思いますが。
角度調整のつまみもしっかりしていて、程よい角度に気持ちよく調整することができます。マイク自体はそこそこ重量はありますが使っていてずるずるズレてくるといったこともありません。

【音質】
一番気になる点だと思います。自分の使用環境はみんな大好きオーディオインターフェースAG03。
AG-03は元々ホワイトノイズが発生しやすい機種のオーディオインターフェースではあるので、その環境ですとやはり多少のノイズは乗ります。このサーーーッというノイズはIFが起因のものだと思いますが、安いマイクを使っていた時のようなヴーーンという低音ノイズなんかは全く聴こえませんでした。
超指向性なのでコンデンサーマイクの時のような、エアコンや外の車の走行音等の周りの環境音も大幅に拾わなくなりました。タスカルラスカル。
逆に言うとある程度大雑把な位置でもVCなら問題ないですが、楽曲制作等の際にはマイクの位置の調整次第で入力のされかたが左右されますので色々テストしてみて位置に気をつける必要があります。

ポップガード内蔵とのことでテストでマイクを近づけてナレーション録音をしていても、特に気にならないレベルまで吹かれや破裂音等うまく抑えてくれています。気になる方は更に外部のポップガードを使っても良いかもしれません。自分は気にならなかったので使っていません。その方がとてもスタイリッシュ!!!!最高!!

【コンデンサーマイク(AT4040)との比較】
コンデンサーマイクと比較して、透き通るようなクリア感は確かに減ります。
しかししっかり芯のある声として録音してくれますし心配してたこもり感もコンデンサーマイクと比較すれば多少はありますが気にならないレベルなので、VCや配信、ボーカルや楽器録音まで幅広く万能にこなせてくれるタイプのマイクだと思います。環境の整った完全に静かで反響しない場所以外ではやはりダイナミックマイクの方が遥かにオススメです。

【入力レベル】
懸念事項としてAT2040に限った話ではないのですが、ダイナミックマイクは入力が小さいのでそのまま使うと音が小さく録音されます。むしろダイナミックマイクの中ではAT2040は感度の高い方なのでIF(AG03)のゲインを上げれば普通にVCに使う分には問題ないぐらいまで十分大きい音で拾ってくれます。
ただIFのゲインを上げるとノイズも大きくなりますので、ダイナミックマイクを使用する場合はマイクプリアンプを間に噛ませてあげた方が大幅に音量アップ=ゲインの上げ幅を小さくすることができてノイズも減る=音質アップになります。
自分はCodaMuscさんのマイクプリのMB-1を使用しましたが、フェーダーMAX+ゲイン2時からフェーダー標準位置+ゲイン11時まで下げることができて音量は上がってノイズは減りました。マイクから結構離れてVCしても大きい声で向こうに届くようになったので楽になりました。

【総評】
音質最高!これがあれば他になにもいらない!!と言うような商品では決してありません。
コンデンサーマイクや高価格帯のものと比べると、やはりどうしても音質のクリア感や多少のこもり感等に差はでます。
しかしこの価格帯で高い質感のカッコいいマイクで、これだけの必要十分な音質+低ノイズで録音できることを考えるとかなりコストパフォーマンスは高いと思います。
コンデンサーマイクは持ってるけど雑音や反響音も結構拾うんだよなーという方のサブマイクとして、またはこれからVCや配信や楽曲制作等したいけど最初のマイクどれにしようかなーといった入門者の方まで、幅広くオススメしたいマイクです。
少なくとも自分の環境(鉄筋住宅で反響音が入る、隣に道路があり車の走行音が聞こえる)等ではAT4040よりAT2040の方がいい音で録音してくれて編集作業もやりやすいです。

お値段もお手頃ですし何よりカッコいいし十分に良い音で録音してくれるそんなマイク。
これから末永く使っていこうと思います。
Imagen del cliente
Amazonのお客様
4.0 de 5 estrellas 一般環境でコスパ良く使えて定番になりうる、そんな良いマイク
Revisado en Japón el 15 de noviembre de 2021
【前置き】
コンデンサーマイクはMPM1000→TM80→AT4040と使ってきましたが、
安いマイクはノイズや音質に難があり、少しお高いAT4040は素晴らしいクリアな音質でしたが、その高感度故に音を拾いすぎて外を走る車の音もしっかり入ってしまうし、鉄筋マンションということもあって反響音も拾いまくって涙を飲んで売却しました。
そしてコンデンサーマイク離れをした後にこちらのAT2040が新発売!とのことでしたので価格も安いしで試しに購入。

【外観】
めっっっちゃかっこいいです。ブラックの頑丈なメタルボディで剛性もしっかりありますし、コンデンサー程に湿度管理に気をつける必要もないので接続しっぱなしである程度雑に使っても大丈夫。
見た目もすこぶるかっこいいのでマイクアームに接続しっぱなしで、視界に入るだけでうっとりします。
飾ってるだけでもおしゃれでテンション上がります。

【接続】
色々すれば外付けのショックマウントも使えるみたいですが、自分はデフォルトの一体型のままアームと接続しています。アームの種類によっては変換ネジが必要になるかと思います。大体アーム買うと付属しているかとは思いますが。
角度調整のつまみもしっかりしていて、程よい角度に気持ちよく調整することができます。マイク自体はそこそこ重量はありますが使っていてずるずるズレてくるといったこともありません。

【音質】
一番気になる点だと思います。自分の使用環境はみんな大好きオーディオインターフェースAG03。
AG-03は元々ホワイトノイズが発生しやすい機種のオーディオインターフェースではあるので、その環境ですとやはり多少のノイズは乗ります。このサーーーッというノイズはIFが起因のものだと思いますが、安いマイクを使っていた時のようなヴーーンという低音ノイズなんかは全く聴こえませんでした。
超指向性なのでコンデンサーマイクの時のような、エアコンや外の車の走行音等の周りの環境音も大幅に拾わなくなりました。タスカルラスカル。
逆に言うとある程度大雑把な位置でもVCなら問題ないですが、楽曲制作等の際にはマイクの位置の調整次第で入力のされかたが左右されますので色々テストしてみて位置に気をつける必要があります。

ポップガード内蔵とのことでテストでマイクを近づけてナレーション録音をしていても、特に気にならないレベルまで吹かれや破裂音等うまく抑えてくれています。気になる方は更に外部のポップガードを使っても良いかもしれません。自分は気にならなかったので使っていません。その方がとてもスタイリッシュ!!!!最高!!

【コンデンサーマイク(AT4040)との比較】
コンデンサーマイクと比較して、透き通るようなクリア感は確かに減ります。
しかししっかり芯のある声として録音してくれますし心配してたこもり感もコンデンサーマイクと比較すれば多少はありますが気にならないレベルなので、VCや配信、ボーカルや楽器録音まで幅広く万能にこなせてくれるタイプのマイクだと思います。環境の整った完全に静かで反響しない場所以外ではやはりダイナミックマイクの方が遥かにオススメです。

【入力レベル】
懸念事項としてAT2040に限った話ではないのですが、ダイナミックマイクは入力が小さいのでそのまま使うと音が小さく録音されます。むしろダイナミックマイクの中ではAT2040は感度の高い方なのでIF(AG03)のゲインを上げれば普通にVCに使う分には問題ないぐらいまで十分大きい音で拾ってくれます。
ただIFのゲインを上げるとノイズも大きくなりますので、ダイナミックマイクを使用する場合はマイクプリアンプを間に噛ませてあげた方が大幅に音量アップ=ゲインの上げ幅を小さくすることができてノイズも減る=音質アップになります。
自分はCodaMuscさんのマイクプリのMB-1を使用しましたが、フェーダーMAX+ゲイン2時からフェーダー標準位置+ゲイン11時まで下げることができて音量は上がってノイズは減りました。マイクから結構離れてVCしても大きい声で向こうに届くようになったので楽になりました。

【総評】
音質最高!これがあれば他になにもいらない!!と言うような商品では決してありません。
コンデンサーマイクや高価格帯のものと比べると、やはりどうしても音質のクリア感や多少のこもり感等に差はでます。
しかしこの価格帯で高い質感のカッコいいマイクで、これだけの必要十分な音質+低ノイズで録音できることを考えるとかなりコストパフォーマンスは高いと思います。
コンデンサーマイクは持ってるけど雑音や反響音も結構拾うんだよなーという方のサブマイクとして、またはこれからVCや配信や楽曲制作等したいけど最初のマイクどれにしようかなーといった入門者の方まで、幅広くオススメしたいマイクです。
少なくとも自分の環境(鉄筋住宅で反響音が入る、隣に道路があり車の走行音が聞こえる)等ではAT4040よりAT2040の方がいい音で録音してくれて編集作業もやりやすいです。

お値段もお手頃ですし何よりカッコいいし十分に良い音で録音してくれるそんなマイク。
これから末永く使っていこうと思います。
Imágenes en esta reseña
Imagen del cliente Imagen del cliente Imagen del cliente Imagen del cliente Imagen del cliente Imagen del cliente
Imagen del clienteImagen del clienteImagen del clienteImagen del clienteImagen del clienteImagen del cliente
A 21 personas les resultó útil
Informar de un abuso
Traducir opinión al idioma Español
Milan Seratlic
4.0 de 5 estrellas Great design
Revisado en Alemania el 28 de febrero de 2022
Style name: MicrófonoCompra verificada
Built great, sound quality is pretty good but I thought it would be louder, have to keep it on max gain on my scarlet solo to have a decent conversation…
Informar de un abuso
Traducir opinión al idioma Español
Danny Schiller
4.0 de 5 estrellas It's a good quality microphone
Revisado en Canadá el 6 de marzo de 2022
Style name: MicrófonoCompra verificada
I have no complaints. Definitely worth the money
A una persona le resultó útil
Informar de un abuso
Traducir opinión al idioma Español
wasd
4.0 de 5 estrellas ハイパーカーディオイド?本当に?
Revisado en Japón el 24 de enero de 2022
Style name: MicrófonoCompra verificada
ハイパーカーディオイドとあるが、どう見てもただのカーディオイドパターンなのが理解できない
実際に使ってみても、一般のカーディオイドよりは狭いのかも…しれない?程度である
beta58やe945と比較しても、聴感上明らかに集音パターンは広い

とはいえ
音質はこの価格帯のマイクとしてはかなり良い部類である
ダイナミックマイクらしい音ではあるが、オーテクらしい脚色のないドライな音質である
低音が出過ぎとのレビューもあるが、適切な距離を取れば別段気になるレベルでもないし、邪魔ならカットすれば良いかと
sm58よりも低音が切れていて多少上が伸びる感じはある今っぽい音である
ゼンハのe935の下位互換と言えばいいだろうか
ゲインはsm58より多少出てるくらいなので、爆音とかではないが普通のダイナミックマイク程度の音量
音量不足が気になるレビューはコンデンサーマイクと比較してしまっているのでは?と感じる
ゲイン不足であるならば、SEのダイナマイトなどのプリアンプを挟めば「ほぼ」クリアにゲインを上げられる…が…それなら普通にゼンハe935やオーディックスOM5が買えてしまうし…その方が絶対幸せになれる…

ハイパーカーディオイドであることが購入目的である場合は止めるべきだが、スピーチや配信で使うには十分すぎる性能と思う
Imagen del cliente
wasd
4.0 de 5 estrellas ハイパーカーディオイド?本当に?
Revisado en Japón el 24 de enero de 2022
ハイパーカーディオイドとあるが、どう見てもただのカーディオイドパターンなのが理解できない
実際に使ってみても、一般のカーディオイドよりは狭いのかも…しれない?程度である
beta58やe945と比較しても、聴感上明らかに集音パターンは広い

とはいえ
音質はこの価格帯のマイクとしてはかなり良い部類である
ダイナミックマイクらしい音ではあるが、オーテクらしい脚色のないドライな音質である
低音が出過ぎとのレビューもあるが、適切な距離を取れば別段気になるレベルでもないし、邪魔ならカットすれば良いかと
sm58よりも低音が切れていて多少上が伸びる感じはある今っぽい音である
ゼンハのe935の下位互換と言えばいいだろうか
ゲインはsm58より多少出てるくらいなので、爆音とかではないが普通のダイナミックマイク程度の音量
音量不足が気になるレビューはコンデンサーマイクと比較してしまっているのでは?と感じる
ゲイン不足であるならば、SEのダイナマイトなどのプリアンプを挟めば「ほぼ」クリアにゲインを上げられる…が…それなら普通にゼンハe935やオーディックスOM5が買えてしまうし…その方が絶対幸せになれる…

ハイパーカーディオイドであることが購入目的である場合は止めるべきだが、スピーチや配信で使うには十分すぎる性能と思う
Imágenes en esta reseña
Imagen del cliente
Imagen del cliente
A 8 personas les resultó útil
Informar de un abuso
Traducir opinión al idioma Español
Greekfreak
4.0 de 5 estrellas Another solid Audio-Technica product
Reseñado en los Estados Unidos el 1 de septiembre de 2021
Style name: MicrófonoCompra verificada
Having been podcasting with a variety of AT products in the past two years, I can honestly say that this mic is very good value for the money, with a few caveats.

The at2040 is essentially a 1/4 of the cost of the BP40 but shares a similar look--since I'm never on video for my podcast, I don't really care about how the microphone looks. In terms of functionality, this mic doesn't require phantom power, which is neither here nor there, as I still require an audio interface to make the connection to the XLR cable work--and mine goes through a second-generation Scarlett Solo without a touch of feedback or hiss.

Noise is controlled very well--there's no need for a pop filter although simply in terms of protecting the casing, you may want to use a foam head anyway, but if you unscrew the grate you'll find a pop-filter already included internally. I'm not sure how well it works for everybody else's voice but the at2040 rendered my vocals much more crisply and cleanly than the at2020.

I will say that some post-production was definitely needed to add a boost to the final output (which is often the case for most mics anyway), but for podcasters, this is a very very good budget option for a dynamic mic that looks good and right out of the box helps to deliver a really nice, professional sound. (*Note* as of 9/19/21 I've ordered the Coda MB-1 to see if I can't get even better performance out of this mic, as I noted in a recent recording that at a very low level I could hear some audible hiss which may have been the fault of my laptop ports, but I will update this review if I see any difference is made)

I've used the atr2100, the aforementioned at2020, and the Pro41 and this one beats them all.

**NOTE** with the Coda MB-1 this mic is an amazing piece of hardware and a tremendous performer, and without it, it's still very good--but on my interface I was able to pot my gain down to 40% of max and get really clear results.
A 7 personas les resultó útil
Informar de un abuso
Traducir opinión al idioma Español
mtandrews
4.0 de 5 estrellas Classic Audio Technica
Reseñado en los Estados Unidos el 3 de abril de 2022
Style name: MicrófonoCompra verificada
I've used lots of AT equipment from mic's to turntable cartridges to headphones. For $100 IMO you cant beat this XLR mic. If you have an EQ you can scoop some of the mids if you have a nasal voice or you're on the higher end of the scale. Low noise and good sound. Unless you're running a mic preamp like a DBX or Audient you're probably going to need something like a cloudlifter or a KlarkTechnic.
Informar de un abuso
Traducir opinión al idioma Español

¿Alguna pregunta? Obtén respuestas rápidas de personas que han opinado.

Preguntar
Asegúrese de haber introducido una pregunta válida. De todos modos, podrá editar su pregunta o publicación.
Escribe una pregunta.
Ver las 2 preguntas respondidas

¿Necesitas el servicio de asistencia al cliente? Haga clic aquí
‹ Mostrar todos los detalles para Audio-Technica AT2040 Micrófono de Podcast dinámico hipercardioide (en...

Productos que has visto recientemente y recomendaciones destacadas
›
Ver o modificar historial de navegación
Después de visitar las páginas de detalles de productos, consulta aquí para volver fácilmente a las páginas que te han interesado.

Inicio de página
Conócenos
  • Trabajar en Amazon
  • Información corporativa
  • Departamento de prensa
  • Amazon Science
Gana dinero con nosotros
  • Vender en Amazon
  • Vender en Amazon Handmade
  • Publica tu libro en Kindle
  • Programa de afiliados
  • Anuncia tus productos
Podemos ayudarte
  • Amazon y COVID-19
  • Devolver o reemplazar productos
  • Gestionar contenido y dispositivos
  • Ayuda
Métodos de pago
  • Tarjetas de crédito y débito
  • Tarjetas de regalo
  • Paga en efectivo en OXXO
  • Meses sin intereses
  • Amazon Cash
  • Amazon Recargable
  • Australia
  • Alemania
  • Brasil
  • Canadá
  • China
  • España
  • Estados Unidos
  • Francia
  • India
  • Italia
  • Japón
  • Países/Regiones Bajos
  • Reino Unido
  • Singapur
  • Turquía
Y también:
  • Amazon Web Services
  • Condiciones de uso
  • Aviso de privacidad
© 1996-2022, Amazon.com, Inc. o sus afiliados